整骨院・治療院の開業、融資、資金調達、マーケティングに強い
大阪の税理士事務所
ユナイテッド・ロイヤーズ税理士事務所
代表税理士の鳴海です。
今週の経営のヒントは・・・・。
■■その専門用語、患者様に伝わってますか?■■
今日もまた、問診のコツをお伝えさせて頂こうと思います。
とかく、専門職にありがちなのですが
「専門用語を用いて説明する。」
そういった傾向が見られます。
「関節可動域が○○度、基準値より離れていますので
関節包、および筋膜に癒着がみられますので、
この○○療法をしたほうがよいと思います。」
と患者様に説明するとどういった印象を受けると思いますか?
「あっ!?さすが先生だな〜」
「勉強しているんだな〜」
とおそらく思われるでしょうが
ほぼこの説明は記憶に残りません。
あとになって
「自分って悪いんだな〜」
と何となく思う程度だと思います。
自分の立場に置き換えてみて下さい。
例えば何らかの金融商品の営業マンが
「この商品はボリンジャーバンドで
+α2を突破しています。
RSIも80を越えていますので、
従って、下落する可能性が高いです。
ショートでポジションをとりましょう。」
と言われればどう思いますか?
それと同じです。
なんとなく
「すごそう・・・。」
「賢そう・・・。」
といった印象は受けますが
「でっ!?」
となるはずです。
治療院の問診でもなるべく患者様が
即時理解できる用語を使わないといけません。
むしろ、用語を分かりやすく一般的な言葉で説明するべきです。
この様に文章で説明している際は多少何回な言葉を使っても
目で見ているので頭に入ってきますが
耳で聞いているだけではすぐに忘れてしまいます。
おすすめの方法としては
1.絵で説明する。
2.持ち帰れる様に紙を用意する。
この2点がコストもかからなくおすすめです。
あともう一点挙げるのならば
スタッフ同士で練習するという事です。
普段、対患者様のみですと
自分が客観的にどう見られているかわかりません。
施術者同士でも、受付さんでも結構ですので
誰かに客観的に判断してもらいましょう。
普通の税理士事務所と「治療院専門」の税理士事務所、先生はどちらを選びますか?
私たちは「治療院専門」の税理士事務所です。
私たちの運営する会社では「治療院」の永続的・本質的なコンサルティング
も行っています。
普通の税理士事務所と「治療院専門」の税理士事務所
先生はどちらを選びますか?
「繁盛院になるための秘訣をもっともっと知りたい!」
という先生は、下記メルマガ☆★登録無料☆★で貴重なノウハウ
を発信しています。
この機会に是非どうぞ!!